ブラストシティを綺麗にしてクローゼットに2台押し込んでいた時の写真です。
もうオッサンなので筐体のモニターが故障した時には、
もう自分一人の力では持ち上がらないので全て手放しました・・・
以前は101キロのブラストシティーを自分一人でバラバラにして2台も搬入したのです!
現在はそんな力は私にはありません>_<
元気だったあの頃に戻りたいです。。。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
家に筐体って若いころは理想でしたね。歳とってくると、先々のことを考えて(老後?)場所を取るものや、重要度の低いものとか処分しはじめるんですよね。ちょっと寂しい・・
でも、モノそのものを所有する嬉しさより、それを扱うプロセスとか、交流などを楽しめるようになるから、それはそれでいいものだとも思いますね^^はにはにさんはいい感じにやってるのではないでしょうか。
これでドラスピやりたい…(笑
本当に1台で101キロです・・・後ろの電源BOXに重さが書いてあります、2台で202キロです^^;
SEGA ブラスト筐体29インチ
仕様 高さ1630mm 幅 760mm奥行939mm
重量101kg 消費電力143W
多少なら寄りかかっても簡単には動かないようにできてますね。
バラバラにするのも一苦労ですが・・
モニターが43キロぐらいあってこれを1人で持ち上げて一階まで下ろす事ができなくなったので仕方がなく手放しました。
あとあと家族が処分に困らないように身辺整理ってやつですね^^;
色々と所有してると色々な事がわかってくるので楽しいです基板の事ならある程度の事を教えてあげられるので楽しいですね^o^
お久しぶりです!無理しないでお仕事頑張ってくださいね^^
ドラスピの基板は超が付くほど高いですよねぇ。
ドラゴンセイバーなら安いんですがねぇ。。。
お久しぶりです!
今となってはブラストシティも珍しいものになってしまいましたね。
珍しいものと言えば、
私もまた珍しいものを購入してしまいました、
テスラ モデルSという車を予約してしまいました。
納品は来年2月頃なのですがこれが凄いんです!
まるで飛行機にでも乗ってるかのような滑らかさなのです!
到着したら乗せてあげますので是非遊びにいらしてください。
http://www.digimonostation.jp/review/caritem/id16772
お世話様です。
テスラ?真空管メーカーみたいな名前ですね。
なんかすごい車ですね!乗ってみたいです!!!
私の財力では維持できませんけど・・・
その前に買えませんけどね^^;
メカドックもビックリの仕様みたいですね!
ここまでくると、AIを搭載した車がそろそろ出そうです!
http://www.urusube.com/?p=2383
サイバーフォーミュラの開催も近いかもしれませんね!