2014年01月19日

88VAその3

VAのホワイトニングが終わりました^^
試作の機械を使ったのと元からかなり綺麗でしたので、
かなり早く綺麗に仕上がりました。
とても綺麗になりました!
私の未使用VAよりも綺麗に仕上がってますよ。
DSC00916.JPG

蓋のボタンもFHの蓋を切り落としして^^;
VAの蓋へ移植して修理しました。
とりあえず溶かして付けました、
あとで折れても困るので、強力な業務用接着剤で補強しました。
固まるまで2日ぐらい放置しておかねば。。。
DSC00917.JPG

よーくみると、これ妙な形してますなwwww
DSC00918.JPG


DSC03646.JPG
posted by はにはに at 18:12| Comment(7) | 88VA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お〜!くすみが消えてみちがえましたね!
※しまった!キーボード、マウスもお支払いします。
フタもそこまでして頂きありがとうございます。

代金+αでこの前のFA、MA2も付けます〜。

あとposted by . at の所がずっと雨のような気がするのデスが、、、

Posted by Y at 2014年01月19日 23:26
キーボードとマウスもやりますので持ってきてください^^
>代金+αでこの前のFA、MA2も付けます〜。

本当にありがとうございます(嬉涙


>あとposted by . at の所がずっと雨のような気がするのデスが、、、
そういえば、ずっと雨ですね・・・
いつになったら晴れになるのか^^;;
Posted by はにはに at 2014年01月20日 00:11
蓋の出っ張りww
98とかでもそうですが、無くなってしまっている個体が多いですね。
あとTEACのFDDはレバーの根本が割れやすいですよね。
FD未挿入時にロックがかかる機構が災いしていると思います。
同じTEACでも確かX1のやつはロックしなかったような?

シリアルナンバー70、CPUも7thとあるということは
試作を繰り返してだいぶ煮詰まってきた発売直前バージョンということですかね〜
基板とか、穴とかから、何をしようとしていたのか想像すると楽しいです。
Posted by 獣 at 2014年01月20日 08:59
獣様^^
この蓋の出っ張りを移植したんですが。
どうやら長すぎるようで、またやり直ししてます。
VAの場合は短いようですwww

レバーの根元折れたことありますよぉ〜
レバー自体も割れた事あります・・・
ロックされているのに無理してレバー下げたりすると破損しますね^^;
X1のドライブはロックはないので結構丈夫だったりしますね。


そうそうCPU 7htですから^^;
発売直線VERかもしれませんね。
怪しいマシンは見ていてとても楽しいですねwww
この穴にLEDを入れたくなってきちゃいましたwww
Posted by はにはに at 2014年01月20日 12:21
しかし、このVA非常に気になりますね…。

発売前のロットが何故市場に出回ったのか…謎ですが、Y様がどこで入手されたのか
も気になりますね。まさかこれが正規品として買われたわけではないでしょうし…。
(正規品なら穴の説明がマニュアルに…wwww)

某所にもVAのシルク印刷が印字されていない物がありますが、このロット以外にも怪しい機体がありそうですねぇ〜(;´Д`A ```

VA欲しい私にはかなり興味があります( ゜∀゜)
Posted by Sougou at 2014年01月20日 13:28
放置プレイが好きなYです。^_^
※単にバタバタしてるだけですが〜。
Sougou様、昔ヤフオクでジャンクで出てたのをなんとなくポチりました。
たしかR typeを起動するとメモリエラーとの事だったような。
はにはにさんとこでR type問題無かったので当たりでしたかね〜。(^_^)v

Posted by Y at 2014年01月20日 21:06
sougou様、Y様^o^
お世話様です。

このVAのキーボードもプロトでしたよwww

>某所にもVAのシルク印刷が印字されていない物がありますが、このロット以外に>も怪しい機体がありそうですねぇ〜(;´Д`A ```

他にもまだ妙なロットがありそうですねぇwww


2時間遊んでいたら、また三つ目になったのです(^^;;
本当に壊してしまったのかと焦りました^^;
どうやら電圧降下で落ちるみたいで・・・徹夜で電源部を直しました。
今のところ安定してゲーム動いています^^
メモリは特に大丈夫みたいですね。
Posted by はにはに at 2014年01月20日 21:53
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: