この新品再生を思いついたのは、
私が2012年の2月に脳梗塞で倒れてからです。
倒れた直後は手も足も痺れて感覚もなく自由に動かせる状態ではありませんでした。
病院へ行きMRIを撮ってもらうと既に3箇所詰まっているから、
生きているだけでも奇跡と言われました。
今までどうりには普通に仕事は出来ないでしょうねと言われました。
とりあえず医者の言われるがままに薬を飲んで、
半年が過ぎた頃どうにか動けるようにはなりました。
毎回この薬代がすごい出費なのです、この薬代の為に仕事をしなくてはと思っても、
しかし階段を下りるだけで全速力で走っているぐらいの体力を使うのです。
これではどうしようもない仕事どころではない、
将来の事を考えると不安になって本当に自殺しようと思っていました。
何時、死んでもいいように身辺整理を始めていた時です・・・
このパソコンショップで働いていた時に買った、パソコンが沢山倉庫に残っていたのです。
捨てるにも捨てられないし、どうしようかと考えました。
とりあえず起動して当時を思い出してみようと思いました。
88を動かしている時に色々思い出して気がつけば涙を流していました。
倒れる前は昔の事なんて忘れていて、思い出す事もまったくなかったのですが、
こうやって手や足が動かなくなると一番楽しかった時の事をよく思い出すようになりました。
昔は本当に楽しかったなぁと、
高校生の頃はマイコンショップでバイトしてまして、
88や98などの中古のパソコンを新品同様に磨き上げたり、チエックしたり、
パソコンに囲まれているだけで本当に幸せな楽しい時間でした。
毎月もらえるお給料はパソコンを買うために働いていたようなものです。
それ以前の中学生の頃を思い出したのです、
私が中学生の頃に科学部(パソコン部?)に入りました。
なぜ科学部にしたのかというと、
MSXを小学生の時に買ってもらったので、
部室あったパソコンにも興味があったからです。
その部活は表向きは科学部というのですが・・・
科学部らしい実験など何をするわけでもなく^^;
部室にPC-8801mk2が置いてありまして、
それでベーシックを覚えてプログラムを組んでゲームを作るという不思議な部活でしたwww
部活では88を持っている先輩達がいました。
よく先輩の家に行ってはPC-8801FHの前にみんな集まって信長の野望で対戦して、
毎日が充実して本当に楽しかったです。
私も88が欲しくなって親にPC-8801MA2を1年間も、
ねだってやっとの思いで買ってもらいました^^
その一番楽しかった当時を思い出したのです。
今ではこのパソコンがあったからこそ、ここまで生きてこられたのだと。
私にとっては青春時代と共に過ごしたとても思い出深いパソコンです。
この黄ばんで汚いパソコンをとりあえず昔、私がバイトしていた時のように、
新品同様に綺麗に掃除しようと考えました。
私は当時に戻りたい気持ちで一生懸命磨きました。
本当に戻れるのなら戻りたかったのです。
しかし幾ら綺麗にしようと思って中性洗剤などで磨いても一向に黄ばみは取れません。
色々と考えて数ヶ月が過ぎ、ある日突然、
知り合いのクリーニング屋の社長から仕事もしていないのでは、
生活費も薬代も大変だろうご飯だけは食べられるから手伝いに来ないかと言われ、
仕事のお手伝いをすると共に綺麗にするノウハウを教えて頂きました。
このノウハウをパソコンに生かせないかと思い、
パソコンをドライクリーニングするなんて、
「そんな馬鹿な事するんじゃね〜!」
初めは激怒していた社長を口説き^^;
内部の内部まで当時の新品のように再生して、
思い出を売ってみようと思いました。
基板清掃や接点清掃コンデンサ交換など面倒な作業が山ほどなのでなかなか進みません。
この汚い88の山をなんとかできないものかと、
色々考え失敗しながらここまで綺麗にできるようになりましたが・・・
凄く時間とお金がかかる作業なのです、モニターのガワまでやると、
薬剤も尋常ではないすごい量が必要です液剤の金額も万単位です。
それでもモニターやキーボードまでとなると本当に骨が折れる作業です。
PC-88が88が本当に好きだから、
こんな事業としてはても成り立たない事をしております。
新品再生はとにかく時間がかかる作業です、
まず自分がこんな状態でなければ誰もやらないような事です。
体が完全に回復するまでのリハビリの一環としてもやっているのもありますし、
古い物なのでなかなかうまくいかない難しい部分もあります。
もう私の在庫も少なくなってきましたので、
オークションで売る物も一月に1回出せればいい方だと思いますが・・・
どうか暖かく見守っていただければ幸いです。
はにはにさんには、これからもがんばってほしいと思います。(ただし、無理は禁物ですよ〜(^_^)v)
そういえば、私は、同級生の家で三国志にはまっていましたよ。(信長の野望もやってましたが(^^)
おかげで、成績はがた落ちしてその後の人生が変わりましたが・・・(^_^;)
ではでは、これからも応援してま〜す。
私も事故経験後、今までとは価値観が変わってきて、年齢も年齢ですし、何か世の中に恩返しができるようになりたいと思うようになりました。体は大丈夫ですので普通に経済活動を通してですが、熱意はだいぶ違うと思っています。はにはにさんと違い、人間ができていないので、今だに欲に走ったりするところが痛いですが、、当時のことを忘れずにがんばろうとおもっています^_^
未だはにはにさんの商品の購入に至っていないのですが、機種と付属品類の好みが合う出品がされた際にはぜひ!と思います。今はここに書き込むくらいの応援しかできませんが、はにはにさんの活動が事業ベースに乗るよう!お祈りしています!
もう88がなければ天国へ・・・いや、地獄へ向かっていく所でした^^;
三国志は私もやってましたよ、特に三国志Uが面白かったですね^^
光栄シリーズはなんでも集まって対戦してましたwww
>おかげで、成績はがた落ちしてその後の人生が変わりましたが・・・(^_^;)
私なんて最初から成績悪かったです現在もそうですが、
でも頭がよくて、成績がよければ稼げるかって言ったらそうでもないんですよね。
無理をせずにこれからも頑張ってやりますので、
暖かく見守っていただけたと思います。
これからも宜しくお願いします^^
私の真似をしている人はよくここに来る人で1人だけでしょうねww
まず仕事していたらまず無理でしょう
無職だからなせる業です^^;
何をするにも道具は大事ですね^^
ニッパーでも先の尖った高級なニッパーは切れ味抜群です、
それだけにお値段もピンキリですね・・・
だいぶ前にオーディオ用のWBTというニッパーがありましたが、
1万3000円とかしてましたねぇw
まずは別のジャンクを用意して練習ですね。
さすがに未開封のものを開けるにはちょっと抵抗がありますよね。
私も未開封のVAの蓋を開けるだけでも怖かったです。
>違うと思っています。はにはにさんと違い、人間ができていないので、今だに欲に走っ>たりするところが痛いですが、、当時のことを忘れずにがんばろうとおもっています^_^
私も人間ちゃんと出来てません半人前以下です^^;
欲は当然ありますし・・・
この世の中が欲のない人ばっかりだったら何も発展しませんし88も今頃は作られていないでしょう^^;;
>今はここに書き込むくらいの応援しかできませんが、はにはにさんの活動が事業ベー
>スに乗るよう!お祈りしています!
応援だけでも本当にありがたいです^^
いつも本当に感謝しております!言葉だけでは伝わらないかと思いますが、
ここへ来る皆さんには本当にいつも感謝しております。
皆さんに支えられて助けられていると、いつも私は思っています。
なにか気に入ったのがあったら、その時は是非お願いしますね^^
こんばんわ^^
はにはに様の仕事は素晴らしく完璧です。
療養中の身とはとても思えません。
想い入れが、た〜っぷり入っているのは
仕事振りやサポートなどでも、とてもよく感じられます。
まだ出会ってから1年も経っていませんが
既にはにはに様に命を吹き込んでいただいた子を
複数所持している私は幸せ者です^^
安心してヴィンテージPCを扱えるのは
とてもありがたく心強いです。
無理ない範囲でこれからも
再生を継続していただければと思いますm(^^)m
まだモニタとは別に、お願いしたいやつあるので・・・^^;; ;
あと、
このブログで書き込みされる皆様とも
この場で交流できるのも、とても楽しいです♪
なかなかいないんですよね、現役のヴィンテージ使いの方って^^
はにはに様が完全復活されたら
皆様と共に1度お会いしたいですね♪
これからもヨロシクですー^^
いつもお世話様です。
本当に好きでなければ出来ない仕事ですね。
>療養中の身とはとても思えません。
裏ではクリーニングの社長などに手伝ってもらってますんで、
なんとかなってます^^;
>まだモニタとは別に、お願いしたいやつあるので・・・^^;; ;
な、なんですってまだ何か秘蔵のお宝があるんですかぁ〜
入手困難なレア物は・・・(滝汗
>このブログで書き込みされる皆様とも
>この場で交流できるのも、とても楽しいです♪
>なかなかいないんですよね、現役のヴィンテージ使いの方って^^
確かに現役で使っている方とは交流できる機会は少ないですね。
好きなように書き込んでかまいませんので、どんどん利用してくださいね^^
>はにはに様が完全復活されたら
>皆様と共に1度お会いしたいですね♪
そうですね完全に復活したら、
1度といわずお会いしたいですね^^
これからも宜しくお願い致します!
おくらばせながら…新年のご挨拶とさせて頂きます。
「新品再生をはじめたきっかけ」ですか…。
やはり…思い出深き『想い』が無いと出来なかったことでしょうね。
私もそうですが、はにはにさんも88の現役時代を過ごされていたから
こそ、ここまで出来たのでは…と思います。
『好きこそ物の上手なれ』と言われますが、まさに『好き(想い)』
があるからこそ成せるものだと私は思います。
私もはにはにさんと同じく88が現役だった頃を知っていますし所有も
していました。自分が所有していたものをもう一度綺麗な状態で入手
しようと…そういう心の衝動から始め、はにはにさんと出会いました。
技術的にもはにはにさんには及びませんが、これからもお互いノウハ
ウの交換をしつつ発展させられたらと、そう願っています。
あけましておめでとうございます。
今年もどうか宜しくお願いします。
私が88を持っていなかったら今頃はこのブログもなかったでしょうね。
まさに好きこそ物の上手なれですね^^
>技術的にもはにはにさんには及びませんが、これからもお互いノウハ
>ウの交換をしつつ発展させられたらと、そう願っています。
いえいえ^^;
神の手を持つsougou様には及びませんです^^;
これからもどうか宜しくお願い致します。
滅相も御座いませんことよ…(;´Д`A ```
『神の手』など持ち合わせておりませんぬ…。私の手など、じじぃボケした
お手々ゆえ、神の手と言われるものではござらぬことよ?(;´Д`A ```
はにはにさんの手こそ、神の手でしょうねぇ…。
あと2ヶ月したら落ち着きます…。そしたら88に向かいますのでその時は昨年
同様よろしくお願いしますね…。
あ、VA…もう無いんですねwww 欲しかったwww
>『神の手』など持ち合わせておりませんぬ…。私の手など、じじぃボケした
どこらへんが・・・じじぃボケなのですかぁ(www
まだまだ、お若いじゃぁないですかぁ〜
あの施工はプロであっても到底できない施工ですよ。
sougou様の腕は、
喩えるなら医者であれば、脳外科医の神ですよ。
>あ、VA…もう無いんですねwww 欲しかったwww
VAは最後の1台、私のメインマシンだけですね。
これが出品された時は、
私が経済的にまずい状態だと思っていただければと思います^^;
>あと2ヶ月したら落ち着きます…。そしたら88に向かいますのでその時は昨年
>同様よろしくお願いしますね…。
こちらこそ、今後も宜しくお願いしますね。
U様のVAも宜しくお願いしますね〜
MSXやPC-88について調べていたらこのサイトに辿り着きました。
このような古い機器ではRGB出力がVGAとは異なる15/24kHzという特殊な周波数で出ているため、専用ディスプレイの代替手段が確定しておらず、マイコンソフトのXRGBシリーズなどに頼る方も多いようです。
そこで、非公式ですがセンチュリーの液晶モニタが対応していると話題になっています。
中古PC-88のメンテナンス用に保守機材としていかがでしょうか?
http://togetter.com/li/516111
また、VGAと二列15ピンの変換アダプタは今も需要があるようでPC-98用商品として現在も取扱いがあります。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=AD-HD15NE&cate=1
情報ありがとうございます^^
マイコンソフト社のコンバーターは使ってる方が多いようですね。
センチュリーのモニターは使ったことがないので今度1台購入してみようと思います。
15ピンの変換アダプタは作っていた会社が倒産したのでそれで大量に譲って頂いたので沢山持ってます^^;
このページにたどり着いた次第です。
僕は、頑張ってはるなぁって、感動したので
書きたくなりました。
ぜひ修理お願いしたいんですが、どうしたらいいですか
じつは、MSXのクリムゾンがしたくて
お願いします❗
はじめまして、はにはにです^^
無職でも頑張ってます(笑
MSXの何機種でしょうか?
下記までメール頂ければと思います。
slash0zero@gmail.com
FM-TOWNSの修理で検索していた所、こちらにたどり着きました。TOWNS君がへそを曲げてCDを読み込みしなくなったのですが、修理は可能でしょうか。
「起動ドライブがシステム構成に登録してないんだからねっ(ry」などと言われます。
私の設定ミスです(汗 もし修理可能でしたらメールで改めてご報告させていただきます。
CD読み込まないのはドライブ交換しかないでしょうね。
HDDが立ち上がらなくなるトラブルの場合は電池切れでしょうけどCD読まないのはレンズのレザーパワーが落ちたからです。
運が良ければ直ることもありますが・・
私もタウンズUなら3台持ってますのでなんとか交換することも可能ですがIはもってないのでダメですね。
slash0zero@gmail.com
所有しているタウンズは、ヤフオクで購入したもので、普通にゲームCDを読み込んでいましたが私がタウンズOS−CDで設定をいじった所、それ以降
読み込まなくなってしまいました(汗 もしくは
パッドB長押し電源スイッチで入れるユーティリティ画面での設定かもしれません。原因は。
もう少し自分でも悪戦してみようかと思います。
ありがとうございました><
OSなしでブートできるゲームソフトがあれば動くという事ですね。
OS弄ったのであれば原因はたぶんそれでしょうね。
HDDなどを再構築すれ、たぶんば直ると思いますが・・・