筐体はかなり前に手放してしまったため、
忍者君阿修羅の章は起動した程度でまったくやらずに1万円ぐらいで手版してしまったため、
買いなおししました・・・
いまはビックリするぐらい基板は高いんですね^^;
ダライアス外伝も買いなおそうと思いきや10万超えまして買えませんでした。。。
忍者君の阿修羅の章は安い所でも約5万円しました・・・
コントロールBOXもブラストシティのパネルが欲しかったので生産完了しているものを7万円近くで購入しました^^;
RGBマルチついているSONYのブラウン管モニターは25インチで1100円でした。
このSONYのモニターの良さがわかってない方が多いと思うので穴場ですね。
SONYのAVマルチ端子が付いてる、モニターならRGB21ピンケーブルが使えるケーブルがあるので、
AVマルチが使えるSONYのモニターは今後は高くなりそうな気がします。
今回は基盤にだいぶ無理をしましたが・・・^^;
とりあえず忍者君の阿修羅の章のクリアを目指して年越ししたいと思います。
早速MSXやらも出品しました、メガドラの互換携帯機も出品しましたので欲しい人は是非見てください。
https://auctions.yahoo.co.jp/openuser/jp/show/mystatus?select=selling
2024年12月31日
2024年12月26日
X68000環境を作ってみました^^
今年は色々となんとかMSX売って食いつなげましたので・・・
年末にヤフオクで沢山売れたので2024年は乗り切れます、皆さん本当にありがとうございます^^
正月にもMSX出そうと思うので良ければお願い致します^^
親父が亡くなったので勝手に私のパソコン部屋にしました・・・・^^;
とりあえずx68000XVIにモニターCZ-6141Dのセットです。
特にモニターはずっと倉庫に保管してあった614Dです、
当時から大事に保管してあったものをほぼ定価で譲ってもらったのですが、
もう長い年月眠らせてきたので故障が心配だったので補修部品すべて使って長い時間かけてメンテしました。
画面は歪みもなく15k、24k、31KHzもすべてばっちりです。
もう修理パーツがないのでこのモニターは壊れても修理できませんがね・・・^^;
程度の良いモニターは簡単には手に入らないので、
大抵使われてきた68の中古モニターは大抵は台形に歪んだり糸巻ゆがみなどが発生してますね・・・
まっすぐ綺麗に写るモニターは希少ですね。
倉庫から移動してきました本体やらゲールソフト等です、
まだ部屋の整理ができていませんが、何とか多少は整理できたかなという感じです。。。
ゲームソフトの箱は奥にもあり3列でもうスぺースがないです・・・
年末にヤフオクで沢山売れたので2024年は乗り切れます、皆さん本当にありがとうございます^^
正月にもMSX出そうと思うので良ければお願い致します^^
親父が亡くなったので勝手に私のパソコン部屋にしました・・・・^^;
とりあえずx68000XVIにモニターCZ-6141Dのセットです。
特にモニターはずっと倉庫に保管してあった614Dです、
当時から大事に保管してあったものをほぼ定価で譲ってもらったのですが、
もう長い年月眠らせてきたので故障が心配だったので補修部品すべて使って長い時間かけてメンテしました。
画面は歪みもなく15k、24k、31KHzもすべてばっちりです。
もう修理パーツがないのでこのモニターは壊れても修理できませんがね・・・^^;
程度の良いモニターは簡単には手に入らないので、
大抵使われてきた68の中古モニターは大抵は台形に歪んだり糸巻ゆがみなどが発生してますね・・・
まっすぐ綺麗に写るモニターは希少ですね。
倉庫から移動してきました本体やらゲールソフト等です、
まだ部屋の整理ができていませんが、何とか多少は整理できたかなという感じです。。。
ゲームソフトの箱は奥にもあり3列でもうスぺースがないです・・・