運百万をかけたメインのオーディオは旅立ちました(´;ω;`)
まだサブのステレオありますが、真空管アンプは電気馬鹿食いなので殆ど火を入れていません・・・
TVとプリと真空管アンプ、PCトランスポートの電源を入れると500W食ってますね・・・
そんなわけで音楽だけ聴く時はエコなシステムに移行ですね。
iPhone12はあまり音がよくないようなので、
できれば音楽専用機が欲しかったのでiPhoneSE第一世代をヤフオクで買いましたバッテリー100%で5000円です!安い!
早速貼り物しないで試聴しました、音の塩梅がバランスが取れていて丁度いいので、
SEは聴き疲れしなくてかなり良いですね。
貼り物したら前に使っていた貼り物をしたiPhone12の音を超え良い感じです。
ローゼンクランツのシルバーイヤホンは買い増ししてBSとKSの2つになりました。
KSは定価税込み諭吉約50枚なので、誰もがすぐに買えるようなお値段ではありませんね・・・
確かに音は良いのだがお値段がネックなので沢山は売れないでしょうね・・・
この音が10万円台で買えたら誰もがこぞってこれに買い替えるでしょう。
まだまだ生音に近いとは言えないが典型的なローゼンクランツの音楽ですね。
BSはまだ音って感じですが、KSは音楽してますね^^
ケーブルが安物なので音はまだまだ完璧とは言い難いですが、
なんとかケーブルも高いやつに買い替えたいですが、KS買って瀕死なので^^;
今後も頑張らなくては・・・