いつもお世話になってる方から、
メガCDをメンテしてくださいとのことで^^
久しぶりに腕を振るう時がついにやってきました(笑
最近はスマホでスタリラばかりやっていますので^^;
課金すればするほど強キャラが取れて、見ず知らず人との対戦が面白くなる課金ゲーですが・・・
正直、課金ゲーはいくらお金あっても足りませんのでお勧めしません。
早速メガCDを見てみます、
特にメガCD1を触るのは久しぶりです。
早速、動作確認したのですがトレイが出てきて、
CDを入れたものの読み込みませんでした、、
動作確認済みで動きますと言っていたはずなのに・・・あれれぇ^^;
これは、どうしたものかと思い本体を逆さまにしたら、読み込めました(笑
ベルトが滑ってギュイーンと空回りする音がしてましたので、
内部にある機構が上がらず、レンズがCDを読み込めなのだなと思い、
単純にベルトが伸びてるだろうなと思いました。
中をみてやはりベルトがゆるゆるで甘いです。。。
当然、伸びてました。
右の新品ベルトへ交換しました。大きさはφ25×1.6Tぐらいだったかな。
コンデンサー交換前で結構漏れてました、ギリギリ間に合ってよかったと思います。
茶色の飛び散ったものが電解液です、これが乾くと腐食したりパターンが破損したり、通電しなくなります。
コンデンサー交換後です、バックアップ電池もホルダ化して容易に交換可能な状態にしました^^
これで一安心です、メガCD1はいくつかロットがあって、
このロットはコンデンサーが少ないと思われましたので、
それもあって助かったのかと思います^^
手遅れになると電源基板の部品が徹底的に4級塩コンデンサーが漏れまくり、復旧不能な状態にまでになりますーー;